「オーロラ日本語奨学金基金」(阿岸明子代表)は21日(月)サンディマスのバイア・バーデ・カントリークラブ(1400 Avenida Entrada)で、基金集めのための「第7回チャリティーゴルフクラシック・オークション&ディナー」を開催する。午前10時半ショットガンスタート。
オーロラ日本語奨学金基金は日米文化交流のさらなる発展を願い、日本語教育に携わる教師や、日本文化に関連したユニークな夢を抱いている若者を応援するため、1998年に設立された非営利団体。
チャリティゴルフトーナメントを通して国際文化交流の輪を地元日系社会内にとどまらず、南加全土の人種の壁を超えた多種多様な社会へと広げることを目指している。今後のますますの飛躍を願い、基礎基金の強化を目指している。
このトーナメントの収益金は、オーロラ基金の主たる目的である、「オーロラ日本語奨学金」「オーロラ・チャレンジグラント」「全米高校生日本語スピーチコンテスト」の開催、今後の基金運営の基盤となる基礎基金の強化など、国際文化交流発展に携わる活動に役立てられる。
キャロウエイ形式で開催される今回のチャリティーゴルフでは、日本人、米国人など国籍を超えたゴルファー同士のネットワークを広げることができる。さらに、数々の賞も用意されており、楽しみながらも各々のゴルファーが自分の腕を競う機会にもなる。
同カントリークラブは、1969年に設立されたプライベートコースで、ロサンゼルス市内からの交通の便もよい。
参加費は250ドル。
問い合わせはオーロラ基金まで、電話323・882・6545。
www.auroragolf.net