このところ雨がよく降り、水不足もある程度解消となっている。
 が、この雨の中、普通の天候と同じような運転をする輩がいるのが現実。ビッタリ後付けされたり無理な割り込みなど平気でやるのだが、やっている本人より周りがビビって事故を起こしそうになるので困ったものだ。
 彼らは自分の車の性能を過信しているのじゃないかな、とか思う。車も機械、いつ不具合を起こすか分からないので、ある程度余裕を持って運転したほうがいいとか考えないのだろうか。
 自分もシニア年代だから、以前(平均的な距離だと思っている)よりも少し余計に車間距離を空けている。これにいらつくドライバーもいるようで、テールゲート・割り込み・危険な追い越しなどする。見ていると右に左に動き回り、最後はまた僕の前後に戻ってきたりして「動き回って、気を使って、ガソリンも使ってゴクロウサン」と言いたい。
 こんなイライラを感じていたら、先日「荒々しい(Aggressive)ドライブをする運転手が多い10都市」というのがネットで流れていた。米国30都市からランク付して上位10都市を発表したわけだが、なんと加州から4都市も選ばれていた。順位は―
1位 ロサンゼルス
2位 フィラデルフィア
3位 サクラメント
4位 アトランタ
5位 サンフランシスコ
6位 サンディエゴ
7位 オーランド
8位 デトロイト
9位 オースティン
10位 ラスベガス
 これは「GasBuddy」という、現在地から一番近くて安いガスステーションを提示したり、オプションで運転の癖なども分析するアプリだとか。これをダウンロードしている7000万人の運転履歴を分析した結果らしい。他に―
▽金曜が一番荒々しく、水曜が一番ゆったりしている
▽LAとフィラデルフィアが急ブレーキと急発進が多い
▽SDとオーランド、デトロイトがスピーディング
▽ミネアポリスが一番ゆったりしている都市
 だとか。
 事故に巻き込まれないように自重しながら運転することにしよう。【徳永憲治】

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *