米軍(陸・海・空)に新たに宇宙部隊を創設すると言いだしたトランプさん。いったいどんな組織なのだろう。
 宇宙部隊と聞いて「宇宙防衛軍」が頭に浮かんだ。昔聞いたことがあったような気がしたのでいろいろ調べてみたら、考え(記憶)違いだった。そこからいろいろとググってたら「地球防衛軍」に行き着いた。
 この地球防衛軍やそれに似た名称の架空組織は、結構日本のSFテレビや映画に登場している。
 そのままズバリの「地球防衛軍」は1957年の東宝映画。日本にいたころ再放送で見たことがあったが、渡米後、深夜枠で「The Mysterians」という英題での放送を懐かしく見た記憶がある。張りぼてや着ぐるみの多用で昔を偲ぶ(?)のに最適。考えたらまだ戦後12年ほどしか経っていなかったのだな。
 今の特撮に比べたらお笑いモノかもしれないが、それなりに風情があってよろしい。あまりにCG(コンピュータ・グラフィック)が進み過ぎると逆に現実味が薄れるというかなんというか。
 閑話休題。
 その他にも「ウルトラマン」シリーズ、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ、あたらしいゴジラなどにも同様な組織がチラチラと現れているようだ。ウルトラマンもヤマトもゴジラもオリジナルしか知らないから何とも言いようはないが。ご存知ない方は無視して下さい。
 東宝だけではなく東映も似たような映画やテレビ作っているみたい。
 007の『ムーンレイカー』はイギリス映画だが、どういう経過か覚えてないがアメリカのスペースシャトルが重要な役割を果たしていたような…。
 話は戻るが、トランプさんの意図する宇宙部隊はやはりスペースシャトル風の戦闘機(?)を使うのかな。それとも武器搭載衛星を多数打ち上げて「アメリカ、強い」と見せつけたいのか。
 基本「地球防衛軍」は、宇宙からの侵略を阻止するための国際的な組織と位置づけられている。トランプさんの宇宙部隊とはちょっと(うんと)違うかなとは思うが、国防総省を交えていろいろ考えての結論だろう。他国との軋轢(あつれき)を増さなければいいがと心配している。
 いや待て待て、そんなことより戦争をなくすのが先決だろうが!【徳永憲治】

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *