丁度これを書いている時バイデン氏が大統領選で勝利を得たとニュースが流れていた。普段ならばここで選挙戦の相手が敗北表明とお祝いを述べるはずなのだが、トランプ氏は訴訟を継続しているようだ。
 トランプ氏はさすがにビジネスマンだけあって、経済には強かったようだ。が、ビジネスと同じように国政を行っている事、会見などでは差別はいけないと言いつつツイッターでは差別を助長するかのような事をつぶやく、気に入らないメディアを排除するような行動、などなどがちょっとどうかなとは思ってはいた。
 バイデン氏はこれからが手腕の見せ所。トランプ氏ほどのゴリ押しの強さはいらないが、ちょっとした所で気の弱さが表に出なければ良いがと思う。思いっきりのいい税改革、硬軟混ぜ合わせた外交、各国と強固な同盟を結んで行ければ、それなりに平和になり得ると思う。こびを売る必要はないが、強硬な反発を引きだすようなことは避けたほうがいいだろうなと、政治音痴は考える。
 今の時期、新型コロナがまだまだ猛威を振るっている。以前ほどニュースネタにはなってはいないがまだまだ感染者数も死者数も増えている。
 先日、週末にプリンターが壊れた。仕事に差し障りがあるので急いで買いに行った。数軒回ったが店には在庫が少なく、仕方なく普段なら買わないような上位機種を買わざるを得なかった(ここまではグチ)。この時、店に入るのにソーシャルディスタンスをとっていたら、多分僕が待っているのに気が付かなかったのだろう、母娘連れが割り込もうとした。いつもなら「まあ、いいか」で譲るが、疲れていたので後ろを指さした。そこにはどこにでもある「6フィート空けましょう」のしるしがあった。このお二人さん、「もう空ける必要ないのに」と話していたので「必要です」と答えたら驚いていた。
 マスクはしていたので全く無関心ではないのだろうが、「3密」を無視するほどに気が緩んできていることを実感した。
 大統領選の勝利で浮かれ集まって、新しい感染者が増えなければいいが。【徳永憲治】

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *