2軒目のビバリーヒルズ店は、2年前に営業開始。宣伝は、さほど行っていないというが、商品とサービスの質の高さが口コミで広がり、常連客には「隠された秘密の場所」として評判を呼んでいる。同ホテルでは、ハリウッド映画スターなどセレブリティーが参加するプレミアなど、さまざまなイベントが催されるため、お茶の味の分かるそれらの人が多く来店するという。
扱う茶葉は、前出の産地のほか、茶所の鹿児島、福岡、佐賀から厳選。煎茶、抹茶、ほうじ茶、玄米茶、茎茶、玉露、八女茶、嬉野茶など、25銘柄の豊富な品揃えが店の自慢だ。健康志向のベジタリアンやビーガンのために各種のオーガニックもある。すべて空輸され、品質管理は温度を一定に保つティーセラーを備えて鮮度を保つ徹底ぶり。
商品は、最高の土壌と気候で手間ひまかけて栽培されているとし、高級感を前面に押し出すことで他との差別化を図る。「ワインのボルドー」などと同様に、お茶の名産地としての京都・宇治や静岡の名を浸透させブランドのイメージ作りにも努めている。とらやが業務提携を結ぶ唯一の正規販売店として指定されている。
茶筅や茶杓などの茶道具、お茶専用のドイツ製魔法瓶、緑色のお茶がよく見えるガラス製の急須など、こだわりの商品を世界から集める。抹茶セットや、とらやのようかんの詰め合わせ、お茶の専門書(英語)などは、ギフトとしても勧めている。日本人に愛顧され、同GMは「茶会でわれわれの最高級品の抹茶を使ってもらいたい。おいしい点茶はお客さんに喜ばれる。日本から取り寄せる必要はなく、ここで、味のいいお茶と、ようかんを手に入れることができる」と、来店を呼び掛ける。
同社は卸業も行っており、地元の有名日本食レストランや地元とラスベガスの高級ホテル、ニーマンマーカス、他州ではハワイ、アリゾナ、サンフランシスコにも得意先を持つ。商品は、ウエブサイトからオーダーできる。
営業は火曜から土曜までで、午前10時半から午後6時。日、月曜日が定休。
THE GREEN TEAIST
9876 Wilshire Blvd
Beverly Hills, CA 90210
(310) 858-8187
www.thegreenteaist.com