南加岐阜県人会(ハッピー水谷会長)は1月25日、トーレンスにあるカラオケバー「ASTRO」で2014年度新年会を開催した。会員約30人が参加した。
6時半から始まった新年会は、二村真次顧問の音頭による乾杯で幕を開けた。午年の年男・年女に同顧問から午型の記念品がプレゼントされた後、にぎやかに食事が始まった。恵那市出身の樋田研二さんが焼いた手作りの岐阜名物「五平餅」をはじめ、サラダやオードブルなどを食べながら近況を報告し合い、故郷の話題で盛り上がった。
新年のあいさつの中でハッピー水谷会長は、今年の県人会は、「岐阜愛」をテーマに活動することを発表。さらに、2014年度役員を紹介し、新たに八木映里香さんの幹事就任が承認された。八木左千子副会長と親子二代で同時に役員を務めることになる。また6年間にわたり幹事および副会長を務めた我部優子さんには、感謝の気持ちを込めて同会から記念品が贈呈された。
会員の自己紹介などを経て、この日は特別企画として、リトル東京サービスセンターのクラーク靖恵さんによるワークショップ「やすえの電話料金の秘密と節約方法!みんな払い過ぎているかも」が行われた。サービスプランを変更したり、不必要なサービスオプションを見直すことで、電話料金が簡単に節約できることなど役立つ情報に参加者は熱心に耳を傾けた。
毎年恒例のラッフルでは、ダルビッシュ投手の直筆サインボールをはじめ、数多くの豪華景品の数々が抽選されるたびに会場が歓声に沸いた。締めのASTRO特製ラーメンとデザートのアイスクリームを満喫した後は、全員で記念撮影。そして、鈴木琢也幹事と美女揃いのLA岐阜シスターズのメンバーのリードによる恒例の三本締めで解散となった。
有志メンバーによる二次会は、個室に移動してのカラオケとなり、夜が更けるまで盛り上がった。
岐阜県人会では、会員を大募集中。県出身者のみならず、岐阜に何らかのゆかりのある人、興味のある人も大歓迎。問い合わせは水谷会長まで、電話310・483・9936またはメールで—
100GIFU@gmail.com
ウェブサイトは—
http://scagifu.web.fc2.com/