「普段だったら、同じモールには深夜まで営業している飲食店があるのだが、今はどこもコロナで早終いをしているので」と、山内さん。店のある一帯はいつもにぎやかで、同モールでも過去6年間はこのような事件はなかった。
新型コロナ拡大防止の営業制限や外出制限が長引き、生活のゆがみがこのような犯罪に結びついているのではないか。今まで人通りのあった場所が閑散としている様子も徐々に見慣れてきて、社会がソーシャルディスタンシングを保ちながらもオンラインやバーチャルの活動を徐々に開始し、窮屈ながらも少しずつ活気を取り戻す明るい面がある一方で、隙間をつく犯罪が増える負の側面があることを、2店の飲食店経営者が受けた災難が物語っているようだ。
このような災難の中で、取材に応じた2人は共通して、この事件を知った仲間や、顧客や、知らない人までが、次々と心配や勇気づけの電話や連絡をしてきてくれた、と話した。
山内さんは、「最初に同じモールのピザ店が自店のSNSで『隣人が被害にあった。この店を助けよう』と発信してくれた」と話す。その後、お客さんの中から、「僕はガラス屋だが無料で直してあげようか」「レジの修理なら僕ができるよ」といった申し出をもらい、設備はすでに修理済みでお願いすることはなかったが、温かい心ざしに胸を打たれたという。
コロナの営業制限は飲食店経営者を窮地に陥れている。従業員が店に戻ってくる日のために、ひいきの常連客に支えられながら、経営者は必死に店を守っている。
「強盗なんかに負けていられるか、という気持ちです」と山内さんは言う。
2店はまた、大変な経営の中でシニアや医療従事者向けに特別価格を設定してコミュニティーに貢献する志の持ち主でもある。
値段の安さが定評
トーレンスの割烹入船
注文は、電話310・782・7330、テキストは310・218・6975。
Kappo Irifune
231 Cabrillo Ave UNIT 107
Torrance, CA 90501
www.instagram.com/
www.facebook.com/Kappo-Irifune-430721053774115/
3種のラーメンで勝負
かしわラーメン
The Kashiwa Ramen
1420 Baker St #C Costa Mesa, CA 92626
www.instagram.com/kashiwaramen/
www.facebook.com/TheKashiwaRamen/
thekashiwaramen.com
【長井智子】