小東京防犯協会(LTPSA)とリトル東京ビジネスアソシエーション(LTBA)は、共同声明を出し、ホームレス問題への取り組みは歓迎すべきことであり、必要なことであると認めているものの、両団体は政府機関に対し、財政の説明責任と今後有意義な話し合いにおいて幅広いコミュニティーの代表者を参加させるよう求めた。
同判事の命令は、ガーセッティー市長がホームレス問題を改善するために緊急権限を行使しなかったことや、対策の透明性の欠如を暗に批判しているという。昨年の夏、ロサンゼルス・ホームレス・サービス・オーソリティー(LAHSA)は、「2020年グレーター・ロサンゼルス・ホームレス・カウント」を発表し、郡内のホームレスは6万6436人であることを明らかにした。また、21年2月、ロサンゼルス・ビジネス・カウンシル主催のサミットで、マイク・ボニン市議会議員は、「率直に言うと、ロサンゼルスの住居対策は失敗だ」と明言。同席したケビン・デ・リオン市議会議員も「客観的に見ても現状は機能しておらず、まとまりがない。システムは完全に軌道から外れている」と述べている。
4月21日、ロサンゼルス郡は、判事の判決を不服とする通知を提出しており、命令の停止を求める予定。【訳=砂岡泉】