
浴衣姿のハネトとともに登場した青森のねぶた
「日系の文化と地域社会をたたえる」をテーマに開催されている今年の二世週祭。13日にはコロネーションボウルが、14日にはグランドパレードが行われ、祭りは佳境に入った。
13日夜に小東京のアラタニ劇場で行われたコロネーションボウルではサンファナンドバレー日系コミュニティーセンター推薦のジャクリン・ヒデミ・トミタさん(24)が新女王に輝き、パレードでコートとともに登場した。【吉田純子、写真も】
伊達めぐみの「星の舞」と、天童よしみが歌う「ソーラン祭り節」の2曲に合わせて、同社中を先頭に、ほかの社中もあとに続き音頭ダンスを舞った。
パレードには伊達めぐみ本人も登場し、歌声を披露した。
今年のグランド・マーシャルはエミー賞受賞のハリウッドのメイキャップ・アーティスト、佳緒里・奈良・ターナーさん。パレード・マーシャルは日系人女優で、今年6月に全米公開したアクション映画「ティーネエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」で女忍者「カライ」役を演じたことで知られるブリタニー・イシバシさんが務めた。
浴衣姿のトミタ新女王とコートの7人はフロートに乗って登場し、コミュニティーの人々に初お目見えした。
パレード・マーシャルの日系人女優ブリタニー・イシバシさん
太平洋戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争の日系退役軍人、日系諸団体の代表者やこれまで日系コミュニティーの発展に尽力してきた貢献者たちもオープンカーに乗って姿を現し、沿道からの声援に笑顔で手を振り応えていた。
もうひとりのインスピレーション賞受賞者で昨年11月に死去した故ジョン・JT・タマキ氏に代わり母のアナ・メイさんがパレードに参加。「天国のジョンもみなさんからの声援を喜んでいると思います」と語った。
今年も青森のねぶたがお目見えし、浴衣姿のハネトの「ラッセーラー」の掛け声とともに小東京に活気を与えた。
13、14両日は小東京で日本文化を紹介するさまざまな展示も開催された。日米文化会館(JACCC)では表千家による茶道の実演、いけばな教授会によるいけばな、陶器、木目込み人形の展示のほか日系婦人会のバザーなども催された。
JANM前の広場では「第8回目ロサンゼルス七夕まつり」も開催され、色とりどりの七夕飾りおよそ150本が小東京をあざやかに彩った。
沖縄の伝統芸能である琉球舞踊も披露された