今更なのだが、Real IDを取得した。
 先日運転免許更新のお知らせが来た。その中に「Real IDを取りましょう」のフライヤーが入っていたので、今まで漠然と取らなきゃなーとか思っていたのが現実味を帯びてきた。旅行などで州外へ移動する場合Real IDが必要になるらしい。その正式な開始が2023年5月3日。
 州外を旅行する予定はないが、あれば便利だろう程度で、申請をすることにした。オンラインで申請と予約ができるとのことだったので、仕事の後に挑戦。
 今回は筆記試験を受けなければいけないが、それもオンライン講習を受けてクイズに解答すればそれでいいらしいので受けてみることにした。
 言葉ははっきりしているし、分からなければ繰り返し視聴できるのでなかなかに便利。
 ここでトラブル発生。申請書を書き込み中、ある一定のところまでくると停止・元に戻るなどのループにはまり込んで全然先に進まない。週末にじっくり腰を据えて試すが、やはりだめだった。
 週日に仕事中はまずいので昼飯を食べる間、電話で問い合わせしようと思い、その前にもう一度試すことにしたらすんなりいけた。気がつかなかったがDMVの就業時間内でないと受け付けないとのことである。
 費用を払い、予約をとって、前回はずいぶんと並んだ気がしたので早めに到着。あまり人は並んでおらず、「予約あり」と言うと別ラインへ。簡単な手続きで受付番号を貰い、そう待たずして窓口へ。必要書類を提示し、テスト終了と支払いの確認をした後、さらなる問題が…。
 視力検査で、しばらく作っていなかった眼鏡のせいか係の人の指示する表が見づらかった。別の窓口の視力検査機のところまで連れていってくれてパスすることができた。係の人、ありがとう。
 後日談だが、その翌週眼科検診の予約があったので眼鏡を作るための検眼をしてもらったら、見づらいのは白内障のせいだと。来年手術をすることになった。(徳永憲治)

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です