「あなたの行動が誰かの命を助ける」(YASL=Your Action Save Lives)は、コロナ禍でとるべき行動を啓発する目的でカリフォルニア州が20人のアーティストと手を組んで実施したプロジェクト。州内で活躍するアーティストがそれぞれ多様で目を引くユニークな作品を提供した。その中の1人に日本人アーティスト、三木優子(みきまさこ)さんがいる。三木さんは、ベイエリアで最大の中華街があるオークランドで、インタラクティブ(双方向的)なパブリックアートを展開している。三木さんは、配車サービス大手ウーバー本社のスカルプチャーパークに設置した一つ20フィート以上のブロンズ彫刻から、エコバッグに印刷したかかわいい動物のイラストまで、さまざまな形で作品を作り出す。在米25年、バークレー在住の三木さんにインタビューした。【長井智子】
Tag: ヘイトクライム
Posted inJapanese, LA周辺の魅力スポット, コミュニティー, Sports, ファミリー, ライフスタイル
シニア女性集め護身術教室:アジア系へのヘイト増加で
Posted inコミュニティー
アジア系先駆者を合同法要:宗派超え僧侶49人が参集
Posted inJapanese, コミュニティー
全米日系人博物館が再開館へ :4月16日から期間限定で入館無料
Posted inJapanese, コミュニティー
放火や破壊のヘイト被害:修繕費集め、ネットでスタート
Posted in磁針
ニューノーマルの馴化を危惧
Posted inJapanese, コミュニティー
被害者の日本人男性が訴え:トーレンスで100人超が抗議
Posted inJapanese, 磁針
ニューヨーカーの悲鳴
Posted in ニュース, Featured
ヘイトクライム:大統領選後、各地で急増
Posted in ニュース, Japanese