映画祭はシカゴに拠点を置き、米国で上映が難しい日本インディペンデント映画の紹介および日本映画の米国マーケット拡大を目的としている。今年はパンデミックによりオンライン開催となるが、来年度からは会場とオンラインのハイブリッド開催を目指している。
作品のラインアップは、7年ぶりの林海象監督作、永瀬正敏主演の「BOLT」、アイドル兼社長の音楽アーティストが繰り広げるジャンル不明の「眉村ちあきのすべて(仮)」、全編白黒のサイバー・スリラー「VIDEOPHOBIA」、日本と台湾で撮影が行われた「燕 Yan(つばめ、イエン)」、心の病を持つ若者たちが困難を乗り越えていく成長ドラマ「もみの家」、近代漫画の父と呼ばれる北沢楽天の半生を描く「漫画誕生」、カリスマ雑誌編集長末井昭の自伝的映画「素敵なダイナマイトスキャンダル」、原発事故で避難地区となった富岡町で避難できない動物たちと共生する「ナオト、いまもひとりっきり」、2年の歳月を費やし知られざる受刑者たちの素顔に迫った「プリズン・サークル」全9作品。
チケットは—
https://www.cjfc.us
通し券15ドル、1作品のみ10ドル。15日までに申し込むと早期割引でそれぞれ2ドル引きとなる。
問い合わせは主催者の坂本有紀さん、または河野洋さん、電話917・498・2341。またはメール—
info@cjfc.us
▽上映作品は次の通り。
All About Chiaki Mayumura (Provisional)/眉村ちあきのすべて(仮)
松浦本 | ドラマ、音楽、アイドル | 日本 | 2019 | 72分 | 国際プレミア]
Alone Again in Fukushima/ナオト、いまもひとりっきり
中村真夕 | ドキュメンタリー、震災 | 日本 | 2020 | 95分 | 北米プレミア
BOLT
林海象 | ドラマ、オムニバス、震災 | 日本 | 2019 | 80分 | 北米プレミア
Dynamite Graffiti/素敵なダイナマイトスキャンダル
冨永昌敬 | ドラマ、伝記 | 日本 | 2018 | 138分 | R15+ | 中西部プレミア]
House of Seasons/もみの家
坂本欣弘 | ドラマ | 日本 | 2020 | 105分 | 国際プレミア
The Manga Master/漫画誕生
大木萠 | ドラマ、伝記 | 日本 | 2019 | 118分 | 北米プレミア
Prison Circle/プリズン・サークル
[坂上香 | ドキュメンタリー | 日本 | 2019 | 120分]
VIDEOPHOBIA
[宮崎大祐 | ドラマ、スリラー | 日本 | 2019 | 88分 | 米国プレミア
Yan/燕 Yan
今村圭佑 | ドラマ | 日本 | 2019 | 86分 | 北米プレミア