1月元旦、パサデナのコロラド通りをオレンジ色のマーチングバンドが躍動した。朝の陽光を浴びて先頭を行く日の丸の旗が眩しそうに揺れた。京都橘高校吹奏楽部(通称「オレンジの悪魔」)の生徒・卒業生の総勢200人だ。
 整然とした軍隊のマーチングとは違う。エネルギッシュにステップを踏み、ポピュラー音楽を次々と奏でる。アメリカでは珍しい。言ってみれば、パサデナに突如、楽器を持った阿波踊りの一団が現れたようなものだ。
 沿道の数十万人の観客は一瞬、その奇抜さに息をのむ。そして底抜けに明るい、騒々しい、アメリカ人独特の声援を送った。
 「観客からの歓声は、次元が日本のとは比べものにならへん。〈しんどい〉という感情もすべて楽しさに変えてくれはりました」(辻本智秋さん=バスドラム)
 「9キロの距離がほんの一瞬と感じられるほど、楽しくて、楽しくて、楽しい本番やったわ。あんなにも笑顔にあふれる本番は初めてやわ」(篠原采里さん=クラリネット)
 アメリカに着いた途端、風邪をこじらせ寝込んでしまった卒業生二人も義足の生徒も本番では完歩した。終着点にたどり着いた「悪魔」たちはみな目をはらしていた。天下のローズパレードに出るという「一生に一度の夢」(辻本さん)がかなえられたのだ。
 華やかなパレードの陰で草の根の出逢いがあった。二人一組でアメリカ人家庭にホームスティした。アメリカ最後の夜のコンサートが終わるや、ホストファミリーの人たちと泣きながら抱き合って、別れを惜しんだ。
 「可愛らしくて、礼儀正しくて、素晴らしい日本の娘さんだったわ」(ラパルマ在住の主婦)
 「悪魔」たちは、コンサートで集まった寄付金をカリフォルニア史上最悪の山火事の消火作業で殉死した消防夫たちの遺族においていった。
 「生涯忘れることのない大切な思い出」(篠原さん)を胸に、チャーミングな「悪魔」たちは、爽やかな日米親善の足跡を残して帰っていった。【高濱 賛】

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です